自動ドアの鍵穴に折れた鍵が残ってる
鍵が使用できないので何とか修理してほしいというご相談!
ドアの下側なので少し作業がやりにくいですねぇ
シリンダーを外すのもドアの脱着が必要なので少し面倒
うう~ん
とりあえずこのまま作業開始してみる事に…
ガチャガチャしてるとぴょんと
ラッキーでてきたー
ドアを脱着せずに済みホットします
鍵が折れたトラブルや鍵穴に異物混入トラブルでお困りの時一度ご相談ください
少しはお役に立てると思います。
鍵が回らない~
修理お願いしますというご相談!
鍵が奥まで刺さっていないと言う事なのでピンの不具合か異物混入かな?
お客様は大体原因が分かってるらしく、異物混入だと言ってます
ふむふむ。
ドアも開いてることなので分解して取り除きます
木片らしい物が出てきましたよー
つぶれてますが爪楊枝かなぁ…
とりあえず元通り使用できます
お話聞くと2回目だそうで、大変そうです
もうないと思いますが、もしもの時はお電話ください。
本日はありがとうございました。
鍵が刺さらない、鍵が回らない、鍵が開かないなどの
お困りごとございましたら一度ご相談ください
少しはお役に立てると思います。
シャッター錠の交換依頼です
商品として出ているシャッター錠は一通り在庫してます
廃番商品などで加工取付も出来ないようなもの以外は即日対応可能!
三和シャッターですねぇー
よく見かけるタイプです
作業時間も10分~15分位で作業完了
シャッター錠の交換や解錠などでお困り事ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
金庫の動きが悪く開けにくいというご相談!
クラウンの家庭用金庫(マグロック)
何とかなるでしょうって事で
とりあえず分解
なるぼどねぇ~
あれがこうで…これが原因ねぇ~
戻せば問題ないでしょう
問題なく動きます
これで当分使用できるでしょう
ただ家庭用金庫の耐火対応年数は20年です
対応年数を超えても使用するのは問題ないですが、耐火時間が表示よりも短くなります
金庫が開かない ダイヤル番号を忘れた 鍵を無くした 動きが悪いなど金庫のトラブルお任せください
少しはお役に立てると思います。
インロック解錠のご依頼
車中に鍵はあるが閉まってしまったーというご相談!
たまにありますねぇ
電池が弱ってくると良く起こる現象です
他の原因の時もありますが、鍵があれば閉じ込めは大丈夫と思ってる方お気を付け下さい
BMWミニの作業は久しぶりです
気合を入れて作業開始のはずが…
すごく重要な道具を持ってくるのを忘れてしまったー😅
初歩的なミスに気持ちもブルー
とりあえず手持ち道具でやってみる…がそんなに甘くない
取りに行く方が確実なのでお客様に事情説明、
(今日中に開けてもらえれば良いですよー)
と凄くありがたいお言葉
失敗は出来ないので戻る最中に最近知り合った同業者から情報を得て
作業終了!
本日はありがとうございました。
今後このようなミスをしないよう日々精進しますm(__)m
いつもお世話になってるバイク店からのご相談
イモビライザーの合鍵作成依頼
当店はクローンキーなら対応してますよー
って事で作業開始
あまりバイクの事は詳しくないのでよくわかりませんが
アメリカ製のホンダで???って車種です。
車用のブランクキーが差さります??
日々勉強ですねぇ~
当店クローンキー製作の数も少ないので分からない事だらけ
エンジン掛かるのを確認して終了です。
本日はありがとうございました。
またのご依頼お待ちしてます。
鍵が動かない、回りにくい、引っかかるので何とかして~
というご相談!
内側からは問題なく使用できるとのご申告なので
シリンダーの問題かなって事で現場に急行🚙
YKKのドア、鍵は美和ロック製のPSタイプ
あるあるですね~
最近の鍵によく起こる症状ですねぇ
鍵穴にチリやホコリが入って固くなり
潤滑油(CRC)を差すなどして余計に悪化するパターン
今回はその上に鍵穴専用の潤滑油を大量に差してしまい固まって動かないのが原因
とりあえず分解してクリーニング作業
硬いまま無理に使用していると、部品の破損につながり交換が必要な場合もありますのでご注意ください!
ただ当店は無理に交換を進めたりしませんのでご安心ください
出来るだけ安く済む方法を考え作業させて頂きます。
本日はありがとうございました。
鍵の動きが悪いや鍵が抜けないなどのトラブルあれば一度ご相談ください
少しはお役に立てると思います。
カギを落としてしまったー
どこに落としたのかわからないので
鍵を交換してほしいというご相談
壊れているわけではないのでシリンダー部分の交換で終了です
鍵をなくすと凄く不安になりますよね
万が一何かあってからでは遅いですよ。
鍵を紛失したときは
安心料だと思って鍵の交換をお勧めします。
カギの紛失でお困りの時は一度ご相談ください。
少しはお役に立てると思います。
車の鍵穴に家の鍵を入れてしまい抜けなくなったー
というご相談!
たまに同じようなご相談があるのですが、
鍵を刺す時に気付ければ良かったのですが…
お客様が言うには、奥には動くが手前には動かない
手前に引っ張ってもピクリともしない。
まずい気がします
ドアの鍵穴ならまだしも、イグニッションとなると腰が引けます。
チキンです…
ここでお客様から一言(某有名鍵屋さんに当店では対応出来ないと断られて)っと
まじ、じゃあ行きましょう。
他店が断ったと聞くと、変にやる気が出ます。
無理に引っ張らず
あれこれしてたら意外とあっさり
抜けちゃった~(^^♪
お客様からもお褒めの言葉をいただきました。
本日はありがとうございました。
いつもお世話になってる業者様からのご依頼
原付の鍵無し製作
ホンダズーマー
ほんの数分で作業終了
マグネットシャッター部分も製作できます
原付の鍵を無くして困った時はご相談下さい
少しはお役に立てると思います。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |