インロック解錠のご依頼です。
最近の車はインロックしにくいはずなのですが、
ちょこちょこお問い合わせがあります。
ランドクルーザープラドは特殊キー(内溝)なので
若干解錠作業に時間が掛かることもあります。
この日は天気も良くぽかぽか日和だったので作業もスムーズに
このタイプは45度でロックが掛かりますので2回ピッキング作業が必要!
解錠後に鍵で動作確認して難なく解錠作業終了です。
車によっては解錠作業に少し時間が掛かりご迷惑をかけることもありますが、ご了承くださいませ。
鍵の閉じ込めでお困りの時お気軽にご相談ください。
お役に立てるように頑張ります。✌
車のインロック解錠のご依頼です
TOYOTA VOXY
トヨタの4トラックと言う鍵穴です。
少し難易度はありますが、ピッキングにて対応
このタイプは鍵穴が回転すると45度で解錠ですが、そこでロックされる為
またカギ穴を戻すのにピッキングをする必要かあり面倒です。
ロックされましたね
この状態だと鍵は解錠出来ても鍵穴に鍵は刺さらないので使用できません。
戻す作業をして
これで鍵が刺さるようになったので修了です。
車のインロック解錠は車種により難易度が変わります
鍵の閉じ込めでお困りの時一度ご相談ください。
少しはお役に立てると思います。
久しぶりの投稿
なかなかいいブログネタが無く約1か月半ぶりです。
今回はバイクのメットイン解錠
お問い合わせも多い内容の仕事ですが、このタイプのバイクは中々なレア
ヤマハnmax125
メットインの中に鍵を全て入れて閉めてしまったとの事!
このバイクはメットイン解錠する鍵穴がタイヤの上側(内側)に付いており
めっちゃ作業困難な場所にあるため一苦労
とりあえず頑張ってみます~
…
あれやこれやして
鍵を作って開けることに作戦変更!
何とか解錠成功✌
今回はすごく勉強になりましたねぇ
でも、次回同じタイプの作業依頼が来てもあまり自身が無い
少し弱気です。(^_^;)
鍵の閉じ込めでお困りの時一度ご相談ください。
少しはお役に立てるよう頑張ります。
いや~
久しぶりにドハマりしました。(^_^;)
築年数が浅いマンションの玄関解錠
美和ロックのPR+U1防犯サムターンで上下施錠状態
まぁ何とかなるでしょうと軽い気持ちで作業開始!
上の鍵は作業開始から約5分ほどで解錠成功
何度かこのタイプの鍵を解錠したが
今まででも一番早くスムーズに解錠できたかなぁ
よしよし
これは楽勝パターンと喜んだのも束の間
問題が下側
これが結構大変に…
サムターンまでの距離が少し離れていて
手元が数ミリずれるだけで道具先では大幅なずれ
なかなか上手くサムターンをつかめません
やっとつかめたと思ったら滑って外れてしまう(-_-;)
時間はあるので大丈夫ですよっとお客様から温かい言葉と飲料をいただき
お話をしながらの作業でしたが、時間が経つにつれ少々焦りが…
作業を続ける事約2時間その時は突然やってきました。
ど真ん中でサムターンをキャッチ
あせらず慎重に慎重にと自分を落ち着かせ
サムターンを回転『カチャーン』♪
良い音です
めっちゃ疲れましたが解錠成功
時間は掛かりましたが破錠せずにすみホットします
お客様にもお礼を言われて嬉しい限りです。
長い時間お待たせして申し訳ございません。
本日はありがとうございました。
ディンプルキーや防犯サムターンの解錠でお困りの時一度ご相談ください。
少しはお役に立てる様に頑張ります!
毎年お盆前後に問い合わせを多くいただくのが金庫の解錠
理由は様々ですが、
ご家族の方が所有していた金庫のダイヤル番号が不明や鍵が無い
何とか開けれますか?と言ったお問い合わせ
ハイ大丈夫ですよー
まずお客様にお願いしたいのが、
金庫の詳細をお聞きしたいので、できれば金庫の置いてある所からお電話頂くと助かります。
金庫の詳細がわかれば料金案内もスムーズにいきます
当店ではある程度電話で詳細をお聞きし金額を確定してから現場に行かせて頂きます。
(見ないと金額がわからないと言って現場に行き、金額を吊り上げるような事をしている業者ではありません!)
今回は2件とも鍵とダイヤル番号両方不明と言う事で現場に急行
まず1台目
ROYAL SAFE 家庭用金庫
ダイヤル合わして鍵をピッキング解錠
2代目
Sky Safe こちらも家庭用金庫
ダイヤル合わして鍵をピッキング解錠して終了
今回は2台とも難なく解錠成功
金庫でお困りの時一度ご相談ください。
少しはお役に立てると思います。
※金庫の解錠は現場により時間が掛かったり、短時間で終わったり様々です。
お客様のお時間が余裕がある時にお伺いさせて頂ければと思います。
また、店に金庫の持ち込みでの作業はお断りさせて頂いております!
金庫解錠は家や建物、設置状況を確認させて頂いてからの作業となります。
ご理解宜しくお願い致します。
金庫の鍵を開けてほしいというご依頼
イトーキの40cm位の高さの金庫でダイヤルと鍵が不明
レバーハンドルは無しとのご申告
なるほど…
この金庫はダイヤルに少しクセのあるタイプ
とりあえず解錠作業開始しますよー
ダイヤルの動きはすこぶるいいのですが、シリンダーの方がめっちゃ動きが悪い
何かがおかしい…
なぜこんなにもシリンダーが堅い…
壊れているのか…
四苦八苦しながら考える事約90分
そういう事ねぇー
壊れているのではなくそういう原因かぁ
気が付くのに時間が掛かってしまった
原因がわかれば後はあれをこうして、これをああして、ササっと解錠!
今回は原因がわからず少し時間が掛かりましたが、無事に無傷解錠成功です。
金庫のダイヤル番号を忘れてしまった場合や鍵を紛失してお困りの時一度ご相談ください。
現場に駆けつけて解錠します。
まずは家庭用金庫
よく見かけるサイズの金庫です。
今回は鍵も無くしてダイヤル番号も不明との事ですが
おまかせ下さい、壊さずに解錠します。
金庫の状態があまり良くなかったのですが、難なく解錠成功です。
玄関の電子錠解錠の依頼が入りました
このタイプはカードかタグキーをかざして解錠するようですが、
無くしてしまったとの事です。
ポストからのトライですねぇ
スイッチ付きサムターンのおまけ付なので少し時間を頂きましたが無事に解錠成功です。
もう一軒住宅の鍵開け
ゴールのピンシリンダー(ギザギザタイプ)ですが
築年数が浅いため鍵穴からは苦労するのが見えてます~
ですので得意のポストからのトライ
こんな感じであっさり解錠成功👍
次に車屋関係の鍵開け(インロック解錠)
高級車のヴェルファイア
こちらも高級車のハリアー
2台とも同じタイプの鍵穴です
いつもお世話になってる業者様からのご依頼なので頑張っていきます
いまだに高級車の解錠はドキドキします。
ヴェルファイアの方は直ぐに解錠出来たのですが、ハリアーは少し苦労しました。
鍵穴は同じタイプでも鍵の組み合わせや癖により楽に解錠出来る時と苦労する時があります。
とりあえず無事に解錠出来たので良しとしましょう。
金庫・家・車に限らず鍵を無くして開けれないとお困りの時一度ご相談ください。
少しはお役に立てるように頑張ります。
まずは、
鍵をすべて紛失してしまったので鍵穴から鍵を作ってほしいというご依頼です。
お話を聞くと、
スバルのサンバーと言う車で、すでにドアシリンダーとイグニッションを取り外している状態だとの事…
よく外せましたねぇ
とお聞きすると車屋さんでした
部品屋に持って行ったようですが、番号不明で当店を紹介して頂いたようです。
なるほどねー
ほとんどの車なら運転席側のシリンダーかイグニッションに番号があるはずなのだが…
見当たりません???
まーいいでしょう
このまま製作にかかります。
話をしながら20分位で完成です。
当店イモビライザー入りの紛失キー製作は不可ですが、イモビライザー無なら対応しますよ。
次にバイクのイモビライザー入り合鍵を作れますか?とお問い合わせ
スズキのスカイウェイブ
当店、新規登録は対応してませんが、クローンキーなら対応可能です。
※ちなみに、クローンキーと言うのは新しいIDをバイクに登録するのでは無く、既にバイクに登録してあるIDチップをコピーする方法です。
こんな感じです
持ち手の所が全く変わります。
シャッターキーは別持ちになりますのでご注意ください。
製作時間は約10分位で完成です。
車やバイクで鍵の閉じ込めや紛失して困った時一度ご相談ください。
少しはお役に立てると思います。
※紛失キー製作やインロック解錠、メットイン解錠時は身分証明書をご用意ください。ご提示頂けない場合はお断りさせていただく場合もあります。
玄関錠の解錠依頼の一例です。
カギの修理と並んでご依頼の多いのが、
鍵を無くしたので開けてほしい~、家に入れなくて困ってるので何とかしてほしい~
と言ったご依頼です。
最近の住宅系の鍵は簡単には開きません
防犯レベルが非常に高くなっており以前のようにサクサクっと解錠出来ない物が多々あります。
まずはこんな🔑
上下に2ロック付いてますが、上側は非常に簡単に開ける事が出来るタイプですが、問題は下側!
ケイデンのカードキー、しかもサムターンカバーのおまけ付き
この現場はポストとドアスコープがありましたので何とか無傷解錠成功!
次はこんなタイプの🔑電子錠
アルファedロックPLUS
いつもカードで解錠しているがカードが無く番号を覚えていないので開けれないと言ったご相談です。
この電子錠は鍵穴が無く、カードか番号がわからないと解錠出来ません。
もちろん番号を調べることも不可能!
なのでこちらのドアはポストも無くドアスコープからのチャレンジ
サムターンも普通のタイプではなく防犯タイプの為少し時間を頂きましたが何とか無傷解錠成功!
次はこんなタイプの🔑
よく見るごく普通の感じのドアと鍵ですね
古いタイプの鍵ならピッキングでサクサクっと行きますが、最近交換したらしく鍵穴からはピッキングなどでは簡単に解錠出来ません。
ゴールの6ピンタイプでピッキング対応ピンが入っている為
防犯レベルの少し高い鍵です。
ピッキングでやれば出来る可能性もありますが、ピンに傷をつけてしまうリスクもある、このドアはポストもドアスコープもドアの隙間もあるのと普通サムターン
なので、今回は安全策で対応!
難なく無傷解錠ですね
このドアのように解錠方法が何個かあれば一番安全策で対応致します。
お客様にご注意頂きたい事があります。
鍵をなくすと多少なりとも焦ったりパニックになります
慌ててスマホなどで業者を検索すると非常に安価な金額を書いている業者がいますが、現場に来るとビックリする金額を請求される事例があると聞いてます。
それと、金額だけで決めない方が良いと思います
お店によって知識、解錠方法、解錠技術のレベルが全然違います
現場に来るなり破錠(鍵穴をドリルで壊す)しか出来ない業者もいるようです。
もちろん当店も100%無傷解錠出来ないですが、基本無傷解錠で対応を心掛けてます。
どうしても無傷解錠方法が無い場合のみ破錠を選択する事もあります。
何件が相見積もりをとる事をお勧めします。
その中に当店も入れて頂ければ少しはお役に立てると思います。
バイク紛失キー製作のご依頼あり
中国からの輸入車だそうで、他店で出来ないと断られたとか
一度拝見させて頂きますと言う事で現場にGO
GN125H
当店もお初の車種ですねぇ
データーも無い(^_^;)
まあブランクキーがあれば何とかなるでしょう
って事で作業開始
色々なブランクキーを刺して確認します
数本他メーカーのブランクキーが刺さりますねぇ
一番ブレの少ないのをチョイス
後はピッチと高さを図って作成って…
簡単には行きません
ブランクキーの長さとピン数が合ってない🤔
ブランクキーを加工して
あれやこれやと試行錯誤しながら約30分
ホンダ・ヤマハのデーターをミックス
今回は少し苦労しました
削っては試しを何度も繰り返しやっとこさ完成です
お客様にもお喜び頂きお褒めの言葉も頂き嬉しい限りです。
この仕事していてよかったと思える瞬間です。
こちらも今回はいい勉強になりました
本日はありがとうございました。